ど素人が始める盆栽〜ケヤキの苗を植え替え挑戦

急に始まった盆栽w
八重桜の盆栽は最初から出来ている物を買ったので、1からというか苗木から挑戦してみたくなったw

挑戦するのは「ケヤキ」

とりあえずメルカリで苗木を買ってみたw

なんかただの枯れ木にしか見えないがw
これが生きてるんですよねーw

植え替えの前に鉢を用意しないといけません
YouTubeを見ながら見よう見まねで頑張るw

まずは穴を塞がなければいけません
道具などはすべてダイソーでそろえましたw

穴のサイズに合わせネットをカット
そのネットを固定するためアルミの針金でコの字型に曲げて固定

これを3つ作っておきます。

お次は苗木を固定する針金も通しておきます
この小さい穴ってこの為にあったんですねww

次はベースの土を入れておきます
赤玉土の中です

なんか竹炭入れると良いらしいので、わからないのでふりかけみたいに適当にふりかけておきましたww

いよいよ苗木の解体ですw

とにかく土を落とし、根をテキトーに切りまくるw
失敗を恐れずトライ&エラーwww

こんなになりましたw
大丈夫かいなww
枯れても知らんww

これを先程の鉢に入れて、通しておいた針金を巻いて固定。
土は赤玉土の小です
苦戦して写真撮るの忘れたw

植え替え完成がこんな感じw

これを3つ作って作業終了w
お水もたっぷりあげておきました
1つには苔が上手く剥がせたので乗せておきました

この植え替えが成功したら1年後にまた植え替えです。
ちゃんと育ってくれよー。
2鉢は家で育て、1鉢だけ店で育ててみます。

ツッコミどころ満載の植え替えですが
ど素人の盆栽いじりなので生暖かく見守ってくださいww