走水までドライブ

めちゃくちゃ天気良く暖かったので、毎年お参りに行ってる
三浦半島にある走水神社まで1人でドライブして来ました♪
ちなみに国道16号線の起点が走水って知ってます?

ある時ちょっとしたきっかけでご縁の出来た神社。
縁もゆかりも無い土地にある神社に6年くらい毎年参拝に来てます。
何かのご縁なので大切に参拝させて頂いてます。

この神社は古事記にも出て来る古くからある神社で
日本武尊と妻の弟橘媛(オトタチバナヒメ)が合祀されている神社です。
旦那の日本武尊が房総に戦にいく際、海が荒れて房総に行けなかったので
奥さんが身を海に投じて海の神を納め、旦那を戦地に行かせたそうです。
その事から夫婦の絆、夫婦愛、恋愛みたいな事に御利益あるみたいで
参拝者も女性がかなり多いパワースポットとなってます。

弟橘媛(おとたちばなひめ)と日本武尊(やまとたける)にまつわる話

袖ヶ浦の由来
身を投じた弟橘媛の右と左の袖のうち、片方が袖ケ浦市に、もう一方が習志野市袖ヶ浦に流れ着いたと言われています。

木更津の由来
妃の弟橘媛(オトタチバナヒメ)が海中に入り、海神を鎮める事で、無事に上総にたどりついたのですが、亡くなった媛を思い、尊は何日もその場を立ち去る事ができなかったといわれます。
君(日本武尊)去らず→木更津になったそうです。

千葉の地名にはロマンチックな名前から来てるんですね〜

神社山頂には須賀神社・神明社・諏訪神社の古い祠があります。
この祠も元々は違う場所にあったみたいですが、戦争の時砲台を作ったりする際にこの走水神社に移され合祀されたみたいです。

山頂に行く途中には古事記にも出てる日本武尊が房総の戦地に行く前に
勝利を願った日本最古の稲荷社跡もあります。

山頂から見た走水漁港
此処から海を渡り朝廷の命を受け、戦地に出て行ったのですね〜
感慨深いです。

走水行ったらここ行かないと!
味美食堂!
走水で超有名な小さな食堂。
ここで食べれる走水の鯵や穴子を求めてかなり混雑するお店です。

11時30に着いたらギリギリ待たずに入店出来ました!
ラッキーでした!
頼んだのは当然穴子天麩羅定食!
今日のお勧めのヒラメと鯛の刺身定食にするかかなり悩みましたがw

穴子一匹とかき揚げw
ボリュームあり過ぎるのでご飯は小盛りでお願いしましたw

この穴子とかき揚げ実物はかなり大きいです。
写真でこのボリューム感が伝わらないのがモヤモヤしますw
今年初めての外食w
お値段はご飯小盛りで1150円でした。

急ぐドライブではなかったので高速使わず下道でのんびり行ってきました。
下道で片道2時間、距離は片道51km。
燃費はリッター21km走りました。下道でこの燃費は優秀です。
往復4時間、100kmの楽しいドライブ。
道中は音楽もかけず色々な事を考えながら景色を楽しんで満足。
良いドライブでした♪